行事一覧
2022年行事
元旦法要
令和4年1/1(土) 6:30~
春季彼岸会
令和4年3月17日(木)
14:00〜16:00 19:00〜21:00
講師 花岡静人師
永代経
4月9日(土)
14:00〜16:00、19:00〜21:00
4月10日(日)
10:00〜12:00、14:00〜16:00
講師 宮本義宣師
夏季法座
7月27日(水)14:00〜16:00
講師 正親一宣師、他 ピアノ演奏. 歌 等
盆会 8月15日(月)8:30〜
初盆会11:00〜
秋季彼岸会
9月17日(土)
14:00〜16:00、19:00〜21:00
谷川弘顕師
報恩講
11月19日(土)14:00〜16:00、19:00〜21:00
11月20日(日)10:00〜12:00
14:00〜16:00 講師 高田未明師
12月31日(土)除夜会 23:30〜お参り後、除夜の鐘を撞きます
仏教講座
毎月11日 午後7時 講師 西藤 春樹師
常例法座
毎月27日 午後2時 前住・住職・招待講師
※ただし、初参式は申し込みがなければ致しません。
【教化活動】
・縁の会(壮年者、地域・男女問わず) 午後7時~午後9時 年に6回、第2か第3の日曜(どなたでも参加できます。)
【その他】
・憩いのサロン(茶話会)〈太子館〉 午後2時~午後4時 毎月3日、13日、23日(どなたでも参加できます。)
・報恩堂竣工並びに宗祖ご誕生850年
・立教開宗800年の法要をするかもしれません。